OPEN TABLE
お洒落〜なレストランが続々とオープンしてるハワイ。
行きたい店が多すぎて困りますよね〜
そして 行きたい店は予約したほうがいい。
てか 予約マストです。
特に夏の繁忙期や 週末 祝日は 予約してないと
ディナー難民になってしまう、、、。
だけど 英語が、、、、、
電話が苦手、、、、
そんなあなたにオススメなのが
オープンテーブル。
レストランの予約アプリです。
使い方はメチャ簡単。
以前は 日本版とアメリカ版が別々で使いにくかったのですが
今は共通なので 日本で入れた日本語のアプリで
ハワイの店が予約できます。
また ハワイに来て 今日の店が決まってない〜!
ってな時にも便利。
ある意味 レストランのガイドブックがスマホで見れて
行きたい店があったら すぐに予約ができる。
という優れものです。
登録されてるレストランもどんどん増えてるので
ぜひ 利用してみてね〜!
行った気になれるハワイ動画
東海岸にある エタニティービーチ は
映画 パイレーツオブカリビアン の撮影場所としても有名。
名所 潮吹き岩 の駐車場の脇から
崖を下っていきます。
穴場スポットで 大変美しいのですが
非常に危険なビーチなので
波があるときは 近づかないようにね!
怖いもの知らずの 死亡事故 も よくニュースでやってます。
BLT Market
リッツ・カールトン レジデンス ワイキキビーチの
ロビー階にあるレストラン
BLT マーケット
トランプタワーにある BLTステーキの姉妹店ですが、
なかなかいいですよ〜!
何がいいって オープンテラス なので、
爽やかな風がいい!
太平洋を一望できる景色がいい!
そして、接客がいい!
サンセットに合わせていくのがいいですよ〜
で ゆっくり呑みながら 美味しい料理をつまんでください。
どれも 手抜きのない美味い料理でした。
メインを頼むなら
豚のスネ肉を骨つきのままじっくり揚げたものがオススメです。
私たちは メインまでたどり着けず、、、笑
いつも酒でいっぱいになってしまう。
そして この店の奥に あの高級寿司店
すし匠 があるのです。
すし匠 に出入りするお客さんが
私達の横を通って、入店していくのですが
全て日本人でした〜。
ずっと満席です。
店の外に出てみると 綺麗なプールもありますよ〜。
ここからだと 金曜日のヒルトンの花火も見えるので
夕日と花火をつまみに呑むのも楽しそうです。
行った気になれるハワイ動画
アラモアナショッピングセンターの
白木屋ジャパンビレッジウオーク。
前に Macy’s の隣にあった白木屋が、
今は、旧SEARS の1Fのところに移転してます。
ここの売りは 何と言っても
$1 ビール !!!
巨大なフードコートなので迷子になりそうです。
夜は ローカルで大賑わいです。
基本的には 日本食のブースがほとんどです。
日本の有名店もいくつか出店してます。
ちょっと一杯だけ飲んで、つまみたいときにもいいですよ〜!
何しろ 1ドル ですから。笑
その稼ぎだと 低所得!?
ハワイ移住を考えてる人にとって気になるニュースが
先日出てたので紹介しますね。
低所得者の話です。
ホノルルでは 4人家族1世帯当たりの所得が
$83,700だと 低所得世帯となるそうです。
今のレートだと 日本円で 年収930万の家庭ですね。
昨年から $3000 上昇したみたい。
この所得だと 低所得者用の住宅に住める権利があるということなのです。
たとえば $52,300(約600万)の年収家庭だと
非常に低所得ということで 低所得者用住宅に住める
最優先の権利が与えられるらしいです。
というわけで、ハワイの場合は ほとんどの家庭が 共働き で、
日本のように 専業主婦 の人はあまりいません。
中には、TwoJOB ThreeJOB と二つ三つの仕事を抱えてる人も少なくありません。
そうでもしないと 生活出来ない!ってことですね〜
ちなみに 一人当たりの年収だと
$58,600(約650万)で 低所得者。
$35,200(約400万)で 非常に低所得者。
となるらしい。
ただ 上には上があり サンフランシスコだと
$105,000(約1160万)が低所得家庭の基準だそうです。
ハワイの物価が高いと嘆くお客さんによく言うのですが
日本と比べてはだめ!
日本円だといくら〜 とか考えない方がいいですよ。笑
もし比較するなら 日本の物価の倍で考えるのがいいでしょうね〜。
行った気になれるハワイ動画
インターナショナルマーケットプレイス1Fに
新しくオープンしたフードコート
THE STREET
日本人シェフが作る RAMEN BAR が気になります〜
まだ全部のお店はオープンしてませんが、、、
その上には、日系のスーパーマーケット
MITSUWA
もオープンしました!
HAWAIIAN AROMA CAFFE
最近は ハワイでも おしゃれなカフェが増えてきましたが
ワイキキにも 隠れたところに こんなカフェが!?
ホリデーインビーチコマーホテル内にあります。
アロマカフェ〜 と言うだけあって 香り豊かなコーヒーを入れてくれます。
コーヒー飲みながら インスタグラム用の写真撮影に忙しい人々が大勢います。
店の外は ホテルのプール
そして カラカウア大通りが見下ろせます。
3時のおやつの時間に ゆったりと コーヒーを飲みながら
明日の予定を考える。
そんな時に訪れるのにオススメですよ〜!
行った気になれるハワイ動画
ダイアモンドヘッドの近くにある
絶景!絶叫! 坂道です。
くれぐれも スピードは出しすぎないように!笑
ジェットコースター気分が味わえますよ〜〜!
******
行った気になれるハワイ動画
ピンクパレスとも呼ばれる 格式あるホテルです。
これから ウェディング のハイシーズンとなります。
ハネムーンの宿泊には是非!
今年の母の日は5月14日
日本でもハワイでも 5月の第二日曜日は 母の日。
日本はカーネーションですが ハワイはやっぱり 薔薇です。
一年で二番目に薔薇が売れる日なんです。
最も薔薇が売れる日は、、、、、、、
そう!
バレンタインデーですよね〜。
そして 母の日は 一年で最もレストランが混み合う日なのです。
朝も昼も夜も。
日頃の感謝を込めて、お母さんと一緒に家族で 外食です。
人気のレストランは予約で一杯。
日本の母の日も 皆さん外食なんですかね〜?
ちなみに 父の日はそれほど盛り上がりません。泣
これは 日本も同じですかね?
あ、敬老の日っていうのは こちらにはありません。
こどもの日もありません。
というわけで この日だけは
ツーリストで レストランを予約してない人は
ディナー難民になりますよ〜! 笑