PHO BISTRO 2

周りの食通が口を揃えて言うのです。

ここの PHO は旨い!と。

マッカリー地区の老舗

ビーフがたっぷりの ハウススペシャル フォー

6種類の牛肉が入ってます。

スープの色が濃いめ

ともばら、かたばら、内臓(胃)、肉団子、スジ(アキレス)、そして生肉。

肉好きには たまらない〜

レアステーキ

生肉は、一緒に炊いてもくれますが、
この状態でもらって 自分でしゃぶしゃぶしてもオッケーです。

店の人に インサイドかアウトサイドか聞かれるので
好きな方でどうぞ〜。

バジルがてんこ盛り

あとは たっぷりの野菜を混ぜ込んで
辛いハラペーニョも漬け込んで
ライムを絞って ズルズル食べましょう!

確かに旨い!

ちょっと だしの味が濃いめかな?

ただ 付け合わせの香草が バジル しかなかったのが 残念でした。

オックステールのフォーも旨いらしい

行ったことない人は是非!

Spring Has Come

一年中暖かいハワイですが
一応 四季はあります。

今は 春。

そして 日本だと 梅や桜が春の訪れを教えてくれるように
ハワイにも 季節の変わり目を教えてくれる花があるのです。

まずは このオレンジの花が 冬の終わりを告げてくれます。

アフリカンチューリップ

アフリカ原産で 花の形がチューリップに似てます。

日本では火焔木と呼ばれます

そして 鮮やかな黄色の花。
これが 春の訪れを教えてくれます。

ゴールデンシャワーツリー

木の下は 黄色い絨毯になります。

春だね〜

そして この紫が 春の終わり もうすぐ夏!
を知らせてくれます。

ジャガランダ

ジャガランダもアフリカ原産の木で
わざわざ アフリカまで見に行く人がいるくらいの
美しい花です。

こうして ハワイも長い夏に向かうのです。

ちなみに オアフ島にも桜が数本あるのです。

ヒガン桜

2月の終わりに咲きます。
ワヒアワという街にひっそり咲きます。

今年は 日本に花見に行こうかなあ〜! 笑

行った気になれるハワイ動画

有名老舗レストラン ミッシェルズ

の上のコンドミニアムは、某芸能人も部屋を持つ人気物件。

売り物件が出ていたので ちょっと下見に。

もう、本当ーーーにありえない絶景!!!

海が見える というよりも
海の上に住んでいる! って感じ。
そして、目の前はダイアモンドヘッドとカピオラニ公園

気になる 物件のお値段は、、、、、。

9桁、、、、!

もちろん買えません。笑

凄さ 伝わります?

お金では買えない贅沢とはまさにこの事。

タバコはどこで吸えばいいの?

先日 ムッシュこと かまやつひろしさんが亡くなりました。

ムッシュといえば 我が良き友よ!

子供の時に シングルレコード買いました。
12歳の頃でしょうか。

そのB面が あの名曲
 ゴロワーズというタバコを吸ったことがあるかい?

ゴロワーズというのは フランスのタバコです。

詩の内容は

ゴロワーズを吸えば パリまでひとっ飛びできるよ〜
何かに凝らなければ 大人になれないよ〜
でも 大人になるということは虚しいよ〜

てな 変わった歌だったのですが

子供心に ゴロワーズというタバコに
猛烈に憧れました。

そして大人になり タバコの味を覚えたのですが
ゴロワーズはどこにも売ってませんでした。

実家の佐世保や学生時代を過ごした岡山が田舎だったもので。

ゴロワーズ吸ってみた〜い!

その欲望だけは膨らんでいました。

そして22歳の春。
東京の小さな煙草屋で
やっと見つけました。

憧れのゴロワーズ

なんと 両切り煙草でキョーレツに強い煙草でした。

ただ その時の感動は 今でも忘れない。

探し求めていたものに
やっと出会えた感動!

昔は そんな感動が時々ありました。

初めてウミガメ見たときは感動したな〜

ところが 人生色々と経験してくると
新しい発見 出会い 気付き が少なくなってきて
何を見ても何を聞いても新鮮だった気持ちが
なくなってくるのです。

これこそが ムッシュが歌の中で言っていた
大人になるって虚しいよ〜!

ってことだったのですね。

ムッシュの訃報を聞いて
こんなことを考えていました。

で、今日の本題!

(前置き長くて申し訳ない)

ハワイでタバコと言えば、、、。

お客さんによく聞かれます。

タバコはどこで吸ったらいいのですか〜!?

喫煙者にとっては最大のハワイでの悩みかもですね。

まず、ホテルや商業施設では そこそれぞれのローカルルール
に従ってください。

基本的には 建物の中 建物の出入り口付近 公園 バス停
これらの場所では吸えません。

ということは そこ以外は吸っていいのか?

いいんです!

ということは 公の道 道路は吸っていいんです。

がしかし 人混みで吸うのは くれぐれも控えましょうね。
迷惑だけでなく 結構ローカルにたかられますよ。笑
(ハワイでタバコを買うと 一箱約千円です)

あとハワイでは 最近はやりの電子タバコも普通のタバコと同じ扱いなので
気をつけてくださいね〜。

ハワイ旅行をきっかけに
タバコをやめる!

というのがオススメですけどね〜!笑

この景色にタバコは似合わないよね

ちなみに 俺もハワイに移住後 タバコとの縁を切りました〜

行った気になれるハワイ動画

バラまきのお土産 や かわいい雑貨 等々

ローカルも大好きな ターゲット

2017年秋には、アラモアナSCにも出来るよー

Target@KAILUA

VILLAGE bottleshop & tastingroom

アメリカでは 数年前から クラフトビールが大流行!

そんな ビール大好きな人々が集う店。

VILLAGE

カカアコのソルトにあります

店のコンセプトは 気軽に ビールを!

ビールバーというか ビールカフェ〜。

世界中のクラフトビールが

約450種類のボトルビールがショウケースにびっちり。

見るだけでも幸せ〜

ボトル以外にも 日替わりで いくつかのドラフトビールや
グラスワインも飲めます。

グラスの注文はこちらで

分量も選べるので 少量のテイスティングもできます。

ビールが苦手な人はワインをどうぞ

ボトルビールは 持ち帰りもできますが
店内でも飲めるので 最初にグラスでドラフトを飲んで
そのグラスで ボトルビールをシェアして飲むのがオススメ!

なので 何人かで行って 色々と飲み比べるのが
楽しいでしょうね〜。

簡単なつまみはありますが
ソルト内の店の物であれば 持ち込みオッケーなので
Hank’s の ホットドッグを買っていきましょう。

ハワイで一番美味いホットドッグ

ただし ハンクスは夕方までしかやってないので
悪しからず。

さて ビール好きを誘って VILLAGE に行こう!

もちろん NobbyLandHawaii でも案内できますよ〜!

ローカル憩いの場 アラモアナ公園

一部のローカルには有名な話ですが

春先のアラモアナ公園には ハートがいっぱいなんです。

黄色いハートです

駐車場からマジックアイランドにかけて並んでる樹です。

この樹の葉っぱがハートになるのです。

数十本ありますよ

落葉樹で花も咲くのですが
緑の葉が育つにつれて
ハート型になり 黄色に変わって落葉します。

ハートがいっぱい

落葉する前の綺麗なハートをいただいて
押し花(葉)にしましょう!

大きなハートです

恋愛成就のおまじないです。

おし花? おし葉?

ちょっと アラモアナパークで散歩して
黄色いハートを探してみてください。

特にハネムーンの人にオススメ〜!

ラブラブ!

お幸せに〜!

ところで この樹の名前がわからない、、、、、。
知ってる人 教えて〜!

追記

早速 名前を教えてくれました〜

ハワイでは ミロ と呼ばれる植物です。
可愛い呼び名ですね。

ありがとうございました〜
船木さん!

行った気になれるハワイ動画

全てのパーティに関するグッズがなんでも揃う
PARTY CITY

パーティ好きなアメリカ人ならではのお店ですね

いつ行っても 楽しくてしょうがない!

そして、何と言っても安い!

我が家のBBQグッズはいつもここで購入

ここで日本へのお土産をゲットするのもいいですよ〜

変装グッズもたくさんあるよ

行った気になれるハワイ動画

元々は 製糖工場だったところで
石鹸を作ってます。

ノースショアのワイアルアという田舎街にあります。

モヤさまでもお馴染みですね

石鹸工場

NobbyLandHawaii でもモチロンご案内しますよ〜!

世界でもハワイだけ?だと思いますが、
マクドナルドの朝食メニューにご飯があります。

まさに和定食

写真のセットは、
ポーチギーソーセージ、スパム、スクランブルエッグ。
そして2スクープのライス。

ローカルは、この御飯に醤油をかけます。笑

汁物が欲しければ サイミン を追加。

サイミンとは、昔の日系移民が食べていたラーメン。

魚介系のスープでさっぱりで美味い〜!

パンケーキな朝食に飽きたら是非!
オススメです。

マックのメニューにラーメンがあるのも 
おそらく ハワイ だけ 笑