ロイヤルハワイアンホテル

ロイヤルハワイアンホテルが 2月1日で90周年を迎えました。

ピンクパレス

そして今月からベーカリーがオープンしました。
これまで ホテル内のレストランでしか食べられなかった
美味しいパンが気軽に食べられるようになったのです。

小さなパン屋さん

ピンクなお店

クロワッサンなどもあるのですが
オススメはスイーツ系ですね〜

バナナとマカダミアナッツのマフィン

見た目がかわいい!

持ち帰り用のパッケージも可愛いのです。

ピンクの箱

宿泊してなくても 朝食やおやつに是非!
また ちょっとした手土産にもオススメですよ〜!

これが目印

HAVE A GREAT DAY !

行った気になれるハワイ動画

ワイキキビーチです。

混んでるね〜
日本人は比較的少ない時期なのですが、
ハワイはまだまだ繁忙期ですよー

Kuhio Beach

何かと便利な アラモアナセンター のフードランド
ここでビールを買うのがオススメ〜!

一本2ドル以下

最近始まったサービスのようですが、
色々な種類のビールを自分でセレクトして、6本セットを作ります!

そう!
あれやこれやと色々飲めるってこと!

色々あるよ〜

ショーケースの脇にある紙のケースに、飲みたいビールを入れて、
レジに持っていけばオッケー。

このケースを使います

これだと、色々と飲み比べができて、
嬉しいですよね〜!

ただこれは FOOD LAND でも、
アラモアナセンター店だけのサービスだと思います。6本パックで $10.99 ですよ〜!

でもひとつ気をつけなくてはいけないのが、
マイカイ カード という会員カードがないと、
この料金にならないので、まずはカードを作りましょう!

インフォメーションカウンターで、ツーリストも無料で簡単に作れるので、是非!

NO BEER NO LIFE

行った気になれるハワイ動画

アロハタワーの脇にディナークルーズ船の埠頭があるのですが、
ドライブ、もしくは散歩がてら行ってみて下さい!

普通に熱帯魚が見られるよ〜!

アロハタワー

ホノルルの日の出

今の時期は 日の出の時間が一年で最も遅くなります。

だいたい 7時10分。

ちなみに東京だと 6時47分 くらいですかね。

夜明け前

僕は、毎朝6:30に出かけるのですが
真っ暗の中のドライブです。

朝焼け

天気がいいのか悪いのかもよく分からない。笑

でも ローカルの皆さんは早起きで
アラモアナビーチパークでは、暗いうちから
散歩 ランニング スイミング サーフィン ヨガ

朝 海にに入って出勤する人も結構います。

そして、この時期にオススメなのが
ダイアモンドヘッドのテッペンからの日の出!

ダイアモンドヘッドは公園のオープンが6時なので
それからしか登れません。

夏場だと早いと6時前にはサンライズ〜なので、
全然 頂上からは見られない。

しかし今の時期だと7時頃には頂上にたどり着けるので
テッペンからの日の出が拝めます。

ダイヤモンドヘッド

この時期は、日の出に合わせて行ってるツアーが多いので
かなり混雑してしています
スタートはお早めに!

もちろん NobbyLand Hawaii でも取り扱ってるので
ヨロシクお願いします。

ハワイ語では カイマナヒラ

HAVE A GREAT DAY !

Pier1 Import

おしゃれ雑貨や家具が見つかるお店、
ピアワンで良いもの見つけました。

最近、流行りのチョーキーグッズ。

皿なのか黒板なのか?

チョークで色々と書き込めるグッズです。

簡単に言うと黒板がお皿になってたりするわけですね〜。

で、ついにワイングラスを見つけました!

黒い部分にお客様の名前を書いたり、
飲み物の種類を書いたり、、、、、。

パーティーにもってこい!

レストランやってる人にもオススメです。

デキャンタもあります

チョークは白だけでなく、カラフルな色もあるので
楽しいテーブルになりそうですね!

チョークも忘れずにね

ノースショアにはウミガメスポットがいくつかありますが、
今の時期(冬場で波が上がってくる季節)だと、
ハレイワのアリイビーチがオススメです。

時々、甲羅干しにやって来ます。

3時間ほど昼寝してることもあるよ〜!

しか〜し!
絶対に触ったりしないように!

保護動物なので、約2メートル以上は離れなければなりません。

これは法律なので、守らなければ罰金を課せられる場合もあります。

気をつけて写真撮ってね〜!

絶滅危惧種です

ちなみに、夏場になると、
ここでの甲羅干しはほとんど見られなくなりますので、
また別の場所を紹介しますね。

時給 9ドル25セント

新年を迎えると 新しい法律が施行されるハワイ。
この度変わった法律の一つが最低賃金。

アメリカでは それぞれの州で
最低賃金(最低時給)が決まっていて、
それ以下で人を雇うということは
もちろん 違法行為。

不法労働者(不法移民)は、最低賃金以下で仕事をしてる事が時々ありますが。

さて それでハワイ州。

今年から 9ドル25セントになりました。
二年前は 7ドル25セント。
来年には、10ドル15セントに
なる予定。

なんと 時給が三年で3ドルも上がる!

8時間労働だと 1日で 24ドルも上がる❗️
週5日働くと 週給で120ドル❗️

こう考えると凄いですね〜。

ただ 経営者の立場からすると
ちょっと辛いかな。

そんなバブリーなハワイですが、
実際は 時給が10ドルでは 生活は苦しい。

昨年のハワイ州の 一世帯当たりの
平均年収が 日本円にすると
約800万 と言われてます。

時給10ドルでこれを稼ぐには
年中無休で1日20時間労働が必要❗️笑

なので、ハワイでは夫婦共働きは
当たり前なのです。

ハワイの人は働き者ですよ〜。

ただ ホノルル市では、約10軒に一軒が資産1億以上と言われてます。
億万長者がゴロゴロってこと。

恐るべし ハワイ。

2018年2月 時点で 最も日本人に人気のコンドはここです!

以下 2018年2月 に追記しました

実際には 最低賃金は 10ドル10セント になったみたいです。

そして今後ですが

最低時給を 15ドル までに引き上げて行く予定らしいです。

どう思いますか?

15ドル。  高いですか?

ハワイ(アメリカ)では 時給よりも 年棒制が一般的で

公務員や大手企業の勤め人は 時給換算にすると

30ドルから 60ドル と言われてます。

ちなみに ある銀行の頭取クラスで

時給換算に してみると  なんと 時給 350ドル にもなるそうです。笑

もう わけがわからない、、、、。

日本だと どうなんでしょう?

ところで

(この記事を 読んでる人には ハワイでの不動産購入を考えてる〜

って方もいるでしょうね。)

こちらの 不動産屋 のサイトは見やすいですよ〜

天国の海 ラニカイ

頑張って働きます!

ワイキキでは、ちょっとめずらしいブティックホテル

「The Modern」

セレブな人が多いホテルですが、
日本人はあまり見かけませんね。。。

ちなみに、先日あるサイトで、
オアフ島のトップ5のホテルに選ばれました。

他の四つは、
ハレクラニ、ロイヤルハワイアン、モアナ、そしてトランプタワー。

で、モダンホテルはプールがオススメなのです。

ゆったりとしたデッキチェア

オシャレ感抜群のプールです。

このベッドは予約必要

こんなベッドで一日中ゆっくりできたらサイコーです。

日が暮れると水中の照明がコバルトブルーに。
白いベッドとのコントラストが美しい〜!

夜は幻想的

プールの脇にはウッディーなBARがあります。
夕方の一杯がサイコー!

プールサイドのバー

今の時期だと正面の水平線に太陽が沈みます。
5時半頃から飲み始めるのがオススメ。
ハッピーアワーもやってます。
ホテルに泊まってなくてもBARは利用できますよ〜。

サンセットを見ながら乾杯

絶景のスカイラウンジ「SKY WAIKIKI」

ワイキキが一望!

食事は予約必ですが、バーカウンターはすぐ入れます。

夕方サンセットを見ながら一杯やって、街に繰り出すのもオススメです。

SKY WAIKIKI