今なら 45ドル!
ホノルルマラソンといえば
12月の第二日曜日です。
なので、先月終わったばかりです。
ですが、早くも2017年のエントリー開始!
www.honolulumarathon.org
ハワイの住民向けのアーリーエントリーで、
来週末までに登録すると 45ドル!
日本人向けのアーリーエントリーは4月ごろで、
昨年は2万円でした。
エントリーは直前まで現地で出来るのですが、
最終的には、昨年だと 325ドルでした〜。
結構 高い〜!
とりあえず、登録だけやろうかな〜。
っと 思案中なのです。
満月ですね〜
ホノルルは先日から風向きが変わりました。
普段は貿易風(トレードウインド)が東から入ってきて、
ハワイに爽やかな天候をもたらします。
ただ時々、南風(コナウインド)が入ってくることがあります。
コナウインドはハワイらしい爽やかな風ではなくて、
生ぬるい湿った空気を運んで来るため、ジトジト、ベタベタ、、、
それと同時に、ビッグアイランド(ハワイ島)から火山灰も運んでくるのです。
それをVOG(ヴォグ)と呼びます。
最近はVOGアレルギーの人がとても増えているみたいです。
喉が痛かったり、目がかゆい、鼻水が止まらなかったり、偏頭痛、、、
まるで花粉症のような症状となります。
こうなると景色が霞んでしまって、
満月もぼんやりとしたシルエットに。
でもこの時期は肌寒いので、海で遊ぶにはサイコー!
特にラニカイビーチなどの東海岸で遊ぶには持ってこいの天気です。
週末まではコナウインドが続きそうです。
あるサイトを見てたら
マラサダのレナーズベーカリーが閉店!
という記事を見つけてビックリ!
ハワイでは、流行ってる店が急に閉店するってことは
珍しくないので、 マジかあ〜!
って良く良く記事を読むと、、、、。
一時閉店ということみたいで
一安心。
どうやら店舗内でガス漏れがあったらしく、
緊急閉店になったらしい。
今のところ再開の目処はたってないとのこと。
しばらく食べられないのは残念だし
特に食べる気マンマンのツーリストにとっては
かわいそうだけど、
あくまでも一時閉店なのでご心配なく。
早く再開できることを 心より祈ってます。
追記:
と書きましが、すでに再開されたようです。
長期とならず、よかったですね〜
また、美味しいマラサダが食べられますよ!
カカアコのオシャレスポット SALT
この中にある レストラン モクキッチン。
店内は広々としてます。
カウンターで一杯やるのも良さそう〜。
まずはこれ。 ポテトのタコス。
トッピングのハラペーニョは危険な辛さなので注意!笑
パクチーが挟んであるので、
パクチー好きな僕にはサイコー!
それと カボチャのラビオリ。
皮がもっちりプリプリ!
カボチャの甘さとチーズの酸味が
グッドなコラボ。
どちらもキンキンに冷やした白ワインでつまみたいですね〜。
ハッピーアワーもやってるので、
夕方からゆっくり飲み始めるにはいいですね。
ちなみにパーキングは立体駐車場があります。
最初の1時間は無料。
その後は以下の通りです。
お店で必ずバリデーションをもらってくださいね。
(バリデーションとは、駐車券にスタンプをもらうことです)
これをもらってないと一時間6ドルですよ〜!
あ!くれぐれも飲酒運転はやめてくださいね!
1日52万円!
毎年恒例 ハワイでクリスマス休暇を楽しむオバマ大統領。
大統領としての最後の休暇も
約2週間ゆっくりされたようです。
お泊まりは、カイルアビーチ沿いの豪邸。
当然レンタルです。
(オバマさんが別荘を持ってるって勘違いしてる人も
いますが、ハワイに別荘は持ってません)
滝が流れるプールのある広〜いガーデン。
ベッドルームが5部屋、トイレ、バスが6部屋の広〜い室内。
そして目の前にはカイルアビーチ。
天気の良い日には、遠くのモロカイ島まで見渡せます。
で、先日この家がレンタルに出されました。
家賃が一日あたり4,500ドル。
日本円にして約52万円!
興味がある人はお早めに〜!笑
今年も初詣はココ!
前は別の神社に行ってたんだけど、
ここ数年はこちら。
お陰様で 去年は嫌なことが何一つなかった〜
石鎚神社というのは 愛媛県の石鎚山にある神社。
ちなみに西日本で最も高い山です。
お守りはハワイらしく 鮮やかなブルーにレインボー!
家族と皆さんの無病息災を祈念してきたよ。
ハワイでも正月はおせち!
酒は日本酒!
獺祭も買えますよ〜
元旦は紅白歌合戦が夕方から放送されます。
日本からの来客がある時もこの日だけは外食しないで、我が家で紅白を一緒に観ながら、おせちをつつきつつ、ゆっくり酒を呑み、雑煮でしめます。
で、2日から仕事始め。
毎年こんな感じ 笑
我が家では、日本からの仲間たちとバーベキューを度々やるのですが、
最初の一杯は、必ずこれで乾杯!
日本では正規には販売してないらしく、
みんながハマってしまうビールなのです。
日本でもネットでは購入できるみたいですが、
なんと、24本で1万円以上するらしい、、、
それでも買った友人がいるくらいハマるビールです。
ハワイだと、安い時だと、
12本で12ドルくらいなので、
一本100円くらいかな 笑
というわけで、スーツケースに詰めて、
日本まで持って帰る人もいるのですが、
先日、友人が帰宅してスーツケースを開けたら、、、、
見事にビールまみれだったらしい 笑
皆さん、お土産にするなら瓶ではなくて、缶でヨロシク〜。
あっ、まだ飲んだことがない人はぜひトライしてくださいね。
爽やかなライムの飲み口なので、すごく飲みやすいので。
ただ、飲み過ぎ注意でね。
ハワイもやっと明けました〜!
当たり前ですが、ハワイと日本には時差があります。
19時間日本が早い。
てか、ハワイはどこよりも遅い 笑
なので、日本が新年を迎えたと同時に「おめでとうございます」㊗️のメッセージが届きますが、、、
こちらはまだ大晦日の早朝5時。。。
年末の仕事納めに向けてPCチェックしながら、Coffeeを啜ってる時間。
こっちはまだ明けてないし〜 笑
お誕生日メールもフライングでいただいています。
もちろん!フライングでも嬉しいです!
ちなみに、日本からハワイ時間を考える場合、
簡単なのは、日本時間に5時間を足して下さい。
それがハワイ時間なのですが、日付は1日前となります。
というわけで、今年もNobbyLand Hawaiiをよろしくお願い申し上げます!
記念すべき第一回目のブログは、
アロハ!
ここハワイでは、全ての通りに名称が付いてます。
そして何と ALOHA という通りがあるのです。
『ALOHA Drive』
この通りはワイキキにあります。
ルワースとシーサイドをつなぐ約400メートルほどの道。
ワイキキをぶらぶらする時には、探してみてくださいね〜!
アメリカでは、基本的に通りの名前が住所になるので、
アロハ通りに住んでる人は、住所が ALOHA OOOO番地 ということになります。
ちなみに、この2200というのが番地ですね。
これから色々なハワイの小ネタ、大ネタ、動画、時々私事、等々
綴っていきますので、よろしくお願いします。