ダイアモンドベーカリー日本語工場見学

黄色が鮮やかな工場

以前から噂になっていた
ダイアモンドベーカリーの工場見学
それも日本語!

ついに始まりました!

毎週金曜日の10:00から開催されてます。

完全予約制になってますので、
HPの予約フォームからお申し込みください。

工場見学ツアーのご予約はこちらから

ダイアモンドベーカリーの歴史

創業は 1921年

創業したのは、日本人移民の仲良し3人組

村井秀五郎
蛭谷菊太郎
村本なつ
の3人です。

日本人が起こした会社なんです

『ハワイ生まれの完璧なクラッカーを作って
 次の世代に残していこう!』

という信念で起こした会社なのです。

1921年創業

そして、『PONO』
ハワイ語で調和という意味で、
家族、隣人、そして自然とも調和して豊かな社会に貢献していく事をモットーに
100年以上、ハワイの人々に愛されている会社になってます。

PONO

日本人としては誇り高いですよね〜

ちなみに『ダイアモンドベーカリー』というブランド名の由来は、
創業当時の会社の場所から
ダイアモンドヘッドが一望できたことから
そう名付けられたとのことです。

ダイアモンドヘッドが一望できたんです

*現在の会社&工場はカリヒ地区にありますが、
 創業はマッカリー地区に会社がありました。

日本語工場見学の流れ

受付の後、会社の歴史の説明があります。

永田広美さん

ツアーをガイドしてくださるのが、
なんと
有名なライターの『永田広美』さんです!

15分ほどの説明を聞いた後は
工場見学になります。

お邪魔します〜

スタッフの皆さんが忙しそうに働いている中を
割と色々みせてくれますよ〜

工場にもPONOが掲げられてます

この日は、
チョコチップクッキー
パイナップルショートブレッド
クラッカー
の製造過程を最初から最後まで見せていただきました。

チョコチップクッキー

パイナップルショートブレッド

もちろん途中で、出来立てのクッキーやクラッカーの試食もあります。

クラッカー焼けました!

ショートブレッドも焼けました!

見学(約30分)のあとは、
ショップでの買い物やお土産をいただいたり、
最後まで楽しめるツアーでした。

15%オフで買い物できます

見学後の買い物は、15%のディスカウントになるらしいです!

お土産はこちら

全部で1時間ほどの工場見学ツアーなので、
午前中には終了します。

ただ、参加人数に限りがあるので、
お早めに予約したほうがいいでしょうね〜
なにしろ 金曜日だけですから、、、。

もちろん『ノビーランドハワイ プライベートツアー』に組み込むこともできますよ〜
*工場見学の予約はお手伝いできませんが、、、

楽しくて美味しい工場見学ツアー

HAVE A GREAT DAY